« 江戸演劇史 | トップページ | 黒門亭(十月第一週) »

2009.09.25

落語研究会(第495回)※

会場=国立劇場(小劇場)
◆日時=2009年9月25日(金)18:30開演
  ◇古今亭朝太 「あくび指南」
  ◇隅田川馬石 「首提灯」
  ◇林家正蔵 「星野屋」
 仲入
  ◇柳家喬太郎 「饅頭こわい」
  ◇柳家権太楼 「化物使い」

|

« 江戸演劇史 | トップページ | 黒門亭(十月第一週) »

落語研究会」カテゴリの記事

コメント

はじめまして失礼します。

唐突な質問ですが何方かご存知であれば教えて戴けたら
幸いです。
平成8年10月22日に大須演芸場で 古今亭志ん朝三夜連独演会が行われました。

志ん朝師匠はどんな演目だったでしょうか?

投稿: ほろ酔いMAC | 2009.10.17 04:26

ほろ酔いMAC様、はじめまして。
お尋ねの件ですが、この日の演目は
 「強情灸」「搗屋幸兵衛」「五人廻し」
ということです。
因みに、詳細は岡本和明氏の『よってたかって古今亭志ん朝』を御覧下さい。
宜しく御願いいたします。

投稿: 龍→ほろ酔いMAC | 2009.10.17 10:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 江戸演劇史 | トップページ | 黒門亭(十月第一週) »