インターネット落語会(第37回)
落語協会=2007.06.01配信(黒門亭2007.05.06収録)
2007年6月上席(1日~10日) ホームページ委員会落語会(その1)
◇三遊亭金翔「湯屋番」
◇柳家一琴「夢八」
◇三遊亭歌る多「悋気の火の玉」
ここで配信されているのは先月六日の高座。私も雨の中、黒門亭まで出向いたのだが満員札止めで入れなかったのだ。それが、こうしてみることが出来るのだから感謝したい。
一琴、以前見たときにはダイエットの成果なのか驚くほど痩せていたのだが、この映像を観たらまた驚くほどに肥っている。むしろ、以前よりも肥っている様だ。「夢八」は珍しい演目で、一つはこれがお目当てであの日は出向いたのだった。調べてみると、CDでは、雀々、小南のものが出ているようだ。ナビゲーターの三之助も言っているが、元々は上方のものか。この噺も生で観ないと判らない部分が多いかもしれない。ここで八公が罹っている眠くなって夢を見るという病気は、今で言うと、色川さんが罹っていたというナルコレプシーというものなのだろうか。
歌る多もお目当ての一つだったが、その「悋気の火の玉」が良かった。客席からの笑いも多いように思えた。以前に、TVで観た「町内の若い衆」もいいなぁと思ったのだが、逆に失礼な言い方になるかもしれないが、なまなかな男流噺家より数段いいと思った。自身のブログでジェンダーに関することに言及されていたが、そんなことが問題になるレベルは優に超えていると思う。歌る多で「子別れ」を聴きたいと思う。それも、圓朝が改作したと言う「女の子別れ」を聴きたいと思う。
もう一つのお目当てが雲助の「子別れ」だったのだが、これは配信されないのだろうか。しかし、かえすがえすも生で観ることができずに残念。
| 固定リンク
「WEB」カテゴリの記事
- インターネット落語会(第44回)(2007.08.15)
- お台場寄席(2007.07.05)
- インターネット落語会(第38回)(2007.06.20)
- インターネット落語会(第37回)(2007.06.03)
- インターネット落語会(第35回)(2007.05.13)
コメント