« 快楽亭ブラックの放送禁止落語大全 | トップページ | 柳家さん喬3 »

2006.05.26

金原亭馬生名演集(二)

金原亭馬生=コロムビア 「花見の仇討」「白ざつま」
このCD、「白ざつま」がお目当てで買った。当方が所有している馬生のCDにこの演目がなかったからだ。しかし、解説を読んでがっかり。「白ざつま」は、「菊江の仏壇」の別名だというではないか。それだったら、以前、テイチクからでていた日本の伝統芸能シリーズのなかの一枚として出ていたものを持っているのだ。全く同じものではないのかと心配になって録音年月を調べたら、「菊江の仏壇」の方は、昭和46年6月24日で、「白ざつま」の方は、収録年不明で、5月17日収録となっている。聴いてみても、微妙に違う。だから、別高座なのは確かだ。解説にも、馬生自身、両方の演目名で演っていると書かれている。だから、それぞれのCDのジャケットには、その時に表示された演目名を記してはいるのかもしれない。しかし、そうは思うのだが、例えば、「白ざつま(菊江の仏壇)」と表記してもいいのではないだろうか?ちょっと、不親切に思う。まあ、当方の浅学を指摘されたとしても止むを得ないが。でも、買って損をしたとは思いませんでした。その微妙な違いを聴くのも一つの興趣でした。「花見の仇討」は、昭和55年の録音。声に若干張りがないようにも思われます。咳も多いようでした。

|

« 快楽亭ブラックの放送禁止落語大全 | トップページ | 柳家さん喬3 »

CD」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 快楽亭ブラックの放送禁止落語大全 | トップページ | 柳家さん喬3 »