« 国立名人会(第281回) | トップページ | 花形演芸会(第315回) »

2005.08.24

五街道FOREVER

◆会場=池袋演芸場
◆日時=2005年8月24日(水)18:30開演
  △柳亭こみち 「やかん」
  ◇五街道弥助 「親子酒」
  ◇五街道佐助 「締め込み」
  ◇五街道喜助 「松曳き」
  ◇口上 
 仲入
  ◇五街道佐助・弥助 漫才
  ◇五街道雲助 「中村仲蔵」

こみち。先日の演芸場に続いて今日も前座はこみち。かっちりしたなかにも剽軽な面も見せる。本当に上手いと思う。
弥助。二月に鈴本で聴いているのだが、あのときより格段に良かった。短く演りますといいながらしっかりと演っていた。
佐助。なかなかの男前。噺も声も大きく、なかなかにいい。
喜助。どこまでが言い間違えたのか、あるいは噺の上での言い間違いなのか、ドタバタ喜劇みたようで面白かった。

口上。師匠の面白み。また、しんみりとした表情。

雲助。これまで聴いた中で最高の「中村仲蔵」。浪人が仲蔵のことを知っているという型は初めて。自分も小屋の中にいるようなリアルな臨場感。サゲも印象に残るサゲ。

|

« 国立名人会(第281回) | トップページ | 花形演芸会(第315回) »

LIVE」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 国立名人会(第281回) | トップページ | 花形演芸会(第315回) »