« 黒門亭五月第一週 | トップページ | 鈴本演芸場五月上席 »

2005.05.07

黒門亭五月第一週

◆会場=落語協会
◆日時=2005年5月7日(土)18:30開演
  △三遊亭生ねん 「道具屋」
  ◇五明楼玉の輔 「青菜」
  ◇柳家さん福 「ねずみ」
  ◇柳亭市馬 「船徳」

今日は本当は、鈴本へ行く予定だったが、市馬の「船徳」もだけれも、もう一度、さん福の噺も聴きたかったので、黒門亭へ。
生ねんにはよく会う。毎度、「桃太郎」ばかりだったが、今日は「道具屋」。この人は、言葉が連なったような感じで喋るので、幼いような、頼りないような感じを受ける。
玉の輔、高座が終わって、戻るときにフッと溜息一つついたような。本当は、GW休みたいんだろうな。
さん福、結構です。落ち着いて聴けます。
市馬は、マクラでGWのおまけと言うことで、馬生、正蔵、小さんの思い出話。馬生は、出る前に楽屋で缶ビールをコップ一杯飲んで出たそうだ。そして終わって残りを飲み干して帰ったとか。徳三郎が、櫓を漕ぎながら唄うところで、初めて市馬の歌を聴く。熱演。終わって、扇子で煽ぎながら客を見送っていた。8時30分頃、終了。

|

« 黒門亭五月第一週 | トップページ | 鈴本演芸場五月上席 »

LIVE」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 黒門亭五月第一週 | トップページ | 鈴本演芸場五月上席 »