« 前説 | トップページ | 新宿末広亭四月上席 »

2005.03.31

落語研究会(第441回)

◆会場=国立劇場(小劇場)
◆日時=2005年3月31日(木)18:30開演
  ◇柳家さん光 「寄合酒」
  ◇三遊亭歌之介 「代り目」
  ◇五街道雲助 「一分茶番」
 仲入
  ◇林家たい平 「粗忽の釘」
  ◇柳家小三治 「野ざらし」

歌之介の古典落語!
酔っ払いのセリフが、不明瞭だったのが残念。
雲助、権助の独壇場。
たい平は、ラジオ等の仕事もしているせいか口舌爽やか。ネタは、新居に引越が済んでから始まる。途中、「子別れ」が始まり、「大工調べ」も始まりそうになる。
小三治の一人芝居は、やはり最高です。マクラで、太鼓は馬の皮で作ることもちゃんと触れている。

|

« 前説 | トップページ | 新宿末広亭四月上席 »

落語研究会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 前説 | トップページ | 新宿末広亭四月上席 »